

戦艦ミズーリ記念館のチケットブースは、パールハーバー・ナショナル・メモリアルのビジターセンター入口の向かい側にあります。シャトルバス乗り場は、パールハーバー・ナショナル・メモリアルのビジターセンター内(太平洋艦隊潜水艦博物館の右手)に位置しています。
お車でお越しの場合:
詳しい道順は、こちらをクリックしてGoogleマップをご確認ください。Googleマップが表示されたら、ご自身の現在地の住所を入力し、「経路を検索」を選択してください。
【ワイキキ方面からの一般的な道順】
H1フリーウェイを利用し、「Pearl Harbor(パールハーバー)」と書かれた上部のフリーウェイ標識に従って空港方面へ向かってください。「NAVAL BASE(海軍基地)」の出口ではありませんのでご注意ください。「Arizona Memorial/Stadium(アリゾナ記念館/スタジアム)」と表示された出口(15A番)を降ります。「Pearl Harbor Historic Sites(パールハーバー・ヒストリックサイト)」と書かれた茶色の道路標識に従って進むと、パールハーバー・ナショナル・メモリアルのビジターセンターへ到着します。
【オアフ島西部方面からの一般的な道順】
東方面に向かってH1フリーウェイを進みます。「Aiea/Honolulu(アイエア/ホノルル)」と書かれた出口(13A番)からH1 78/I-H201に入り、アイエア方面へ進みます。その後、「Stadium/Aiea(スタジアム/アイエア)」出口で降ります。右側に合流し、Moanalua Road(モアナルア・ロード)に進みます。最初の信号で左折し、H1 -99 E/Kamehameha Hwy(カメハメハ・ハイウェイ)に合流し、パールハーバー方面へ進みます。Arizona Memorial Place(アリゾナ・メモリアル・プレイス)で右折すると、パールハーバー・ナショナル・メモリアルのビジターセンターに到着します。
【市バスをご利用の場合】
詳しい道順は、こちらをクリックしてGoogleマップをご確認ください。Googleマップが表示されたら、ご自身の現在地の住所を入力し、ページ左上のバスのアイコンが選択されていることを確認してください。その後、「出発地」を指定してください。
■ ワイキキからのアクセス:
クヒオ通り(Kuhio Avenue)から「42番 Ewa Beach 行き」の市バス(TheBus)に乗車してください。「USS Arizona Memorial(戦艦アリゾナ記念館)」のバス停で下車します。運行ルート、料金、時刻表などの詳細は、TheBus に電話(808-848-4500)または TheBus の公式ウェブサイトでご確認ください。
【タクシーやUberをご利用の場合】
パールハーバー・ナショナル・メモリアルのビジターセンターにて下車してください。
戦艦ミズーリ記念館 シャトルバス情報
戦艦ミズーリ記念館は現役の軍事基地であるフォード島に位置しているため、島内への車両乗り入れは基地への通行許可証を持つ方に限られています。一般の来館者の方々には、無料のシャトルバスをご利用いただいております。
お車でお越しの際は、パールハーバー・ビジターセンターの駐車場(駐車料金:$7)をご利用のうえ、ビジターセンター内から出発するシャトルバスで戦艦ミズーリ記念館へお越しください。
- シャトルバスは約15分間隔で運行しています。
- シャトルバス車内での写真撮影は禁止されていますのでご注意ください。
運行時間:
- パールハーバー・ビジターセンター発 → 戦艦ミズーリ記念館行きの初便は午前8時です。
- 同所発の最終便は午後3時です。
- 戦艦ミズーリ記念館発 → パールハーバー・ビジターセンター行きの最終便は午後4時5分です。

セキュリティ上の理由により、パールハーバー・ヒストリック・サイトでは特定の物品の持ち込みが禁止されています。
下記のリストをご確認いただき、規則を遵守いただきますようお願いいたします。
禁止されている物品
バッグや容器類
中身が見えず物を隠すことができるバッグや容器(例:ハンドバッグ、リュックサック、ウエストポーチ、カメラバッグ、オムツバッグ、スーツケースなど)で、サイズが 1.25インチ × 2.25インチ × 5.5インチ(約3.2cm × 5.7cm × 14cm)を超えるものは持ち込み禁止です。
※太平洋艦隊潜水艦博物館では、ビジターセンター入り口近くに有料の荷物預かり所を設けています(全サイズ・スーツケース含む対応可)。荷物預り所はパールハーバー・ヒストリック・サイト全体の見学時に利用可能です。
ガラス容器
ベビーフードの瓶および強化ガラス製の水筒を除き、ガラス容器は持ち込み禁止です。
楽器
NPS(国立公園局)が発行する特別使用許可証に関連しない楽器およびケースは持ち込み禁止です。
レクリエーション用品
スケートボード、ローラーシューズ、フリスビー、ボール類などは禁止です。
花類
鉢植え、花瓶、容器に入った花は禁止されています。
エアゾール容器
スプレー缶などのエアゾール容器は持ち込み禁止です。
武器類
ナイフ、マルチツール、小型ナイフを含むすべての武器類は禁止されています。
銃器について:戦艦ミズーリは現役の海軍基地内にあります。海軍の規定により、シャトルバス内およびミズーリ館内への銃器の持ち込みは一切禁止されています。
アルコール飲料
施設内へのアルコールの持ち込みは禁止です。
乗用型機器
自転車、スクーター、電動バイク、セグウェイ、その他の乗用機器は禁止です。
旗・看板・バナー
許可証に関連しない**旗、看板、バナー(棒付き含む)**は持ち込みできません。
献花用リース
スタンド付きのリースは、許可証に関連していない場合は禁止です。
持ち込み可能な物品(条件付き)
- クラッチバッグ・財布:サイズが 1.25インチ × 2.25インチ × 5.5インチ 以下であれば、ストラップの有無に関わらず可。
- 透明なビニールバッグ:中身が完全に見えるバッグ(スタジアムで許可されているようなもの)。
- 買い物袋:セキュアゾーン内で当日購入した小さなキャンバス製または再生素材の袋(ただし再入場時には使用不可)。
- 車椅子:取り外しできないバッグが付属している場合に限り可。
- 医療用バッグ:透明なビニール袋に入れ替えができない医療器具を含むバッグ。
- ベビーカー:取り外し不可のポーチ付きのもの。
- 楽器:NPSの特別使用許可証または提携書類に関連する場合は可。
- 飲食物:包装などに隠されていない場合は、食べ物や水の持ち込みは可。
- ヘルメット類:バイク用・自転車用等のヘルメットは持ち込み可能。
※許可されたバッグはすべて検査およびタグ付けされます。

フォード島への海軍基地通行許可証をお持ちの方へ:
フォード島への海軍基地通行許可証をお持ちの方は、記念館敷地内の無料駐車場をご利用いただけます。
所在地:
戦艦ミズーリ記念館
フォードアイランド、パールハーバー
63 Cowpens St.
ホノルル, ハワイ 96818
DoDコモンアクセスカード(CAC)をお持ちでない方でも、以下の条件を満たすことでPass and IDオフィスを通さずに基地への入場が可能です:
コモンアクセスカード保持者による同行かつ以下のいずれかの有効な身分証明書を提示すること:
- アメリカ合衆国のパスポートまたはパスポートカード
- REAL ID準拠の運転免許証または身分証明書
- 米国国務省発行の運転免許証
- 連邦政府の個人識別(PIV)カード
- 国土安全保障省のTrusted Travelerプログラムカード(Global Entry、NEXUS、SENTRI、FAST)
また、写真と以下のような基本的な個人情報(氏名、生年月日、性別、身長、目の色、住所)を含む、連邦・州・地方自治体発行のその他の身分証明書も有効と見なされます。
注意事項:
- 運転者は有効なDoD認証を保有している必要があります。
- 上記のいずれのIDも提示できない場合、入場は許可されません。
- Pass and IDオフィスは今週末は営業しておらず、平日の通常営業時間のみ営業します。
- アクセス・コントロール・ポイント(出入り口)では、入場許可前に**100%のID確認(実物提示)**が行われます。
- 上記の情報は外国籍の方(Foreign Nationals)には適用されません。外国籍の訪問者は、ニミッツPass and IDセンターを通じてForeign National Visitors Request(FNVR)申請を行う必要があります。

ご来館案内
セキュリティと手荷物情報
戦艦ミズーリ記念館を快適にお楽しみいただくために、持ち込み可能な物、服装、健康・安全に関するポイント、利用可能な設備など、来館時の重要な情報をご確認く...
read more